お百度まいり

ある願い事のため、お寺の山門や神社の鳥居から特定の社寺に百日間百度お参りすることを「お百度まいり」といいます。
全国的に広がりのある信仰ですが、金倉寺にもその信仰があります。



江戸以前のおかるてんさん

今日はおかるてんさんのご縁日で、10時~14時まで訶利帝堂を開けて皆さまに参拝いただきました。
子供を求める方、これから出産に臨まれる方、家族の子授や安産を祈願される方、以前に子授祈願をし、3ヶ月になるお子さまと参拝してくださった方など、今日もさまざまな人々がお参りくださいました。



採燈大護摩修行

先日金倉寺で開催されました「円珍・乃木まつり」。
今回は、9月9日(日)に行われた「採燈大護摩修行」の様子をお伝えいたします。
「円珍・乃木まつり」の中でも、最も大きな行事であり、本年も30名ほどの山伏に参加いただきました。